NEWS
【大会情報】関西学生新人レガッタ2日目結果
【関西学生新人レガッタ】
関西学生新人レガッタ2日目の結果をお知らせ致します。
〈2日目敗復・準決勝・決勝結果〉
(男子ナックルフォア)
▼同志社大学A
レースNo.10 敗復1組 9:00発艇 2艇上がり(→準決勝)
順位 クルー レーン タイム 備考
1 ワロンタンゲ天飯大 4 2’04”47
2 大阪工業大学B 5 2’06”36
3 トミーブラウン 3 2’08”94
4 デストロイヤーズ 4 2’12”58
5 同志社大学A 6 2’32”25 →敗退
▼同志社大学D
▼同志社大学F
▼同志社大学G
レースNo.13 敗復4組 10:00発艇 2艇上がり
順位 クルー レーン タイム 備考
1 同志社大学D 3 2’07”08 →準決勝
2 漆黒の炊飯ジャー極 5 2’08”85
3 同志社大学F 4 2’09”53 →敗退
4 同志社大学G 2 2’18”50 →敗退
5(OP) 甲南大学B 6 棄権
▼同志社大学C
▼同志社大学D
▼同志社大学H
レースNo.16 準決2組 11:30発艇 2艇上がり
順位 クルー レーン タイム 備考
1 同志社大学H 3 1’55”26 →決勝
2 同志社大学C 4 1’56”10 →順位決定
3 大阪歯科大学A 5 2’02”82
4 同志社大学D 6 2’07”27 →敗退
5 タダ親衛隊 2 2’09”73
▼同志社大学B
▼同志社大学E
レースNo.18 準決4組 12:10発艇 2艇上がり
順位 クルー レーン タイム 備考
1 同志社大学B 4 1’58”94 →決勝
2 同志社大学E 5 2’05”19 →順位決定
3 滋賀大学D 3 2’06”06
4 庄司それ苗字かよっ 2 2’06”37
5 漆黒の炊飯ジャー極 6 2’20”25
▼同志社大学C
▼同志社大学E
レースNo.21 順位戦 14:00発艇
順位 クルー レーン タイム 備考
1 大阪工業大学A 2 2’01”73
2 同志社大学C 4 2’02”01 →7位
3 同志社大学E 6 2’07”04 →8位
4 大阪工業大学B 3 2’09”15
5 関西大学C 5 2’13”13
▼同志社大学B
▼同志社大学H
レースNo.22 決勝 14:40発艇
順位 クルー レーン タイム 備考
1 滋賀大学C 4 1’58”48
2 同志社大学B 2 1’59”23 →準優勝
3 同志社大学H 3 2’02”20 →3位
4 滋賀大学教育学部 5 2’03”45
5 滋賀大学A 6 2’13”82
(女子ナックルフォア)
▼同志社大学A
▼同志社大学B
▼同志社大学C
レースNo.20 決勝 13:10発艇
順位 クルー レーン タイム 備考
1 大阪府立大学 2 2’12”65
2 同志社大学A 4 2’14”71 →準優勝
3 同志社大学B 5 2’26”31 →3位
4 同志社大学C 3 2’32”78 →4位
5 滋賀大学E 6 2’41”46
二日間、温かいご声援を頂き、誠にありがとうございました。
結果を残せたクルーも上手くいかなかったクルーも今回の経験が今後に活かすことができればと思います。一回生の集大成である加古川レガッタに向け、気合を入れて練習に取り組んで参りますので、今後とも温かいご声援の程宜しくお願い致します。
【大会情報】海の森レガッタ案内
【海の森レガッタ案内】
6月16日(日)に海の森水上競技場にて行われます、海の森レガッタのクルーが確定致しましたのでお知らせ致します。
▼男子エイト(Wild Rover JOE)
クルーリーダー:山口弘人(商4・藤島)
シート:C:山口弘人(商4・藤島)S :小島佑太(商2・熊本学園大学付属)7:西村雅親(社会2・膳所)6:黒須脩太(経済2・真岡)5:中村魁(法4・洲本)4:安藤優作(経済4・城南)3:中野昂士(商3・宇部)2:大谷鋭周(文4・函館ラ・サール)B:田川凌大(政策4・六甲アイランド)
Target Time : 6:00cut
目標:早慶に勝つ
明治と3秒差以内
意気込み : 全日から新しくなった新生8+、 まだまだユニフォーミティは未熟だが、艇速に繋がる可能性を十二分に秘 めている。この段階で、競うレースをしたい。そして、オリンピック会場でレースができることに感謝し、楽しみたい。
当レガッタは東京オリンピック・パラリンピック会場となる海の森水上競技場の完成を祝すと共にボートの魅力を世間一般に広くアピールする好機として開催されます。
尚、アクセスの都合上、事前に申し込みをしていただいた方のみ観戦が可能となっております。ご了承ください。
皆様、温かいご声援の程宜しくお願い致します。
【大会情報】関西学生新人レガッタ1日目結果・2日目組合せ
【関西学生新人レガッタ】
本日の予選結果および明日の敗復組合せをお知らせ致します。
〈1日目予選結果〉
(男子ナックルフォア)
▼同志社大学A
レースNo.4 予選4組 14:40発艇 2艇上がり(→準決勝)
順位 クルー レーン タイム 備考
1 滋賀大学教育学部 4 2’05”95
2 大阪歯科大学 5 2’09”75
3 タダ親衛隊 3 2’22”32
4 同志社大学A 2 4’49”97 →敗復
5(OP) 大阪工業大学D 6 OPEN参加
▼同志社大学B
レースNo.7 予選5組 15:00発艇 2艇上がり
順位 クルー レーン タイム 備考
1 同志社大学B 6 2’08”46 →準決勝
2 大阪歯科大学A 5 2’22”30
3 滋賀大学A 4 2’25”12
4 ななみんを囲う会 3 2’27”30
5 大阪府立大学B 2 2’42”59
▼同志社大学C
レースNo.9 予選7組 15:40発艇 2艇上がり
順位 クルー レーン タイム 備考
1 滋賀大学C 6 2’04”71
2 同志社大学C 4 2’05”35 →準決勝
3 ワロンタンゲ天飯大 2 2’18”58
4 デストロイヤーズ 5 2’45”89
5(OP) 甲南大学B 3 2’28”45 OPEN参加
▼同志社大学D
レースNo.3 予選2組 13:40発艇 2艇上がり
順位 クルー レーン タイム 備考
1 滋賀大学A 2 2’12”44
2 大阪府立大学A 5 2’19”87
3 庄司それ苗字かよっ 3 2’20”66
4 同志社大学D 4 2’24”85 →敗復
▼同志社大学E
▼同志社大学G
レースNo.8 予選6組 15:20発艇 2艇上がり
順位 クルー レーン タイム 備考
1 甲南大学A 4 2’19”28
2 同志社大学E 5 2’26”49 →準決勝
3 ぬんぬん大学N 6 2’31”84
4 関西大学B 3 2’32”73
5 同志社大学G 2 2’36”67 →敗復
▼同志社大学F
レースNo.5 予選3組 14:20発艇 2艇上がり
順位 クルー レーン タイム 備考
1 関西大学C 2 2’12”33
2 大阪工業大学A 5 2’12”98
3 同志社大学F 4 2’24”07 →敗復
4 トミーブラウン 3 2’27”58
5(OP) 京都大学医学部 6 2’24”49 OPEN参加
▼同志社大学H
レースNo.4 予選2組 14:00発艇 2艇上がり
順位 クルー レーン タイム 備考
1 同志社大学H 1 2’14”75 →準決勝
2 滋賀大学B 5 2’23”78
3 大阪工業大学B 4 2’28”43
4 漆黒の炊飯ジャー極 6 2’34”31
5 関西大学A 3 2’43”89
(女子ナックルフォア)
▼同志社大学A
▼同志社大学C
レースNo.1 予選1組 13:00発艇 2艇上がり(→決勝)
順位 クルー レーン タイム 備考
1 同志社大学A 3 2’15”80 →決勝
2 同志社大学C 5 2’19”08 →決勝
3 滋賀大学E 2 2’19”56
4 滋賀大学教育学部 4 2’31”24
▼同志社大学B
レースNo.2 予選2組 13:20発艇 2艇上がり
順位 クルー レーン タイム 備考
1 同志社大学B 2 2’25”67 →決勝
2 大阪府立大学A 4 2’27”38
3 大阪工業大学C 5 2’43”21
4(OP) 滋賀大学F 3 2’42”71 OPEN参加
5 同志社大学D 6 棄権
〈2日目敗復組合せ〉
(男子ナックルフォア)
▼同志社大学A
レースNo.10 敗復1組 9:00発艇 2艇上がり
レーン クルー
赤2 デストロイヤーズ
3 トミーブラウン
4 ワロンタンゲ天飯大
5 大阪工業大学B
6 同志社大学A
▼同志社大学D
▼同志社大学G
▼同志社大学F
レースNo.13 敗復4組 10:00発艇 2艇上がり
レーン クルー
青2 同志社大学G
3 同志社大学D
4 同志社大学F
5 漆黒の炊飯ジャー極
6(OP) 甲南大学B
本日は波風が大変強く、レースに不向きの天候でしたが無事終える事ができました。
応援いただきありがとうございました。会場まで足を運んでくださった方々、重ねてお礼申し上げます。
明日は半分以上の艇の準決勝・決勝進出が確定しております。準決勝および決勝の組合せは決まり次第FacebookおよびTwitterにてお知らせ致します。
明日も頑張って参りますので温かいご声援の程宜しくお願い致します。
【大会情報】関西学生新人レガッタ1日目組合せ
【関西学生新人レガッタ】
明日から2日間にかけて行われます、関西学生新人レガッタの1日目予選組み合わせをお知らせ致します。
(男子ナックルフォア)
▼同志社大学A
レースNo.4 予選4組 14:40発艇 2艇上がり(→準決勝)
レーン クルー
青2 同志社大学A
3 タダ親衛隊
4 滋賀大学教育学部
5 大阪歯科大学B
6(OP) 大阪工業大学D
▼同志社大学B
レースNo.7 予選5組 15:00発艇 2艇上がり
レーン クルー
赤2 大阪府立大学B
3 ななみんを囲う会
4 滋賀大学A
5 大阪歯科大学A
6 同志社大学B
▼同志社大学C
レースNo.9 予選7組 15:40発艇 2艇上がり
レーン クルー
赤2 ワロンタンゲ天飯大
3(OP) 甲南大学B
4 同志社大学C
5 デストロイヤーズ
6 滋賀大学C
▼同志社大学D
レースNo.3 予選2組 13:40発艇 2艇上がり
レーン クルー
赤2 滋賀大学A
3 庄司それ苗字かよっ
4 同志社大学D
5 大阪府立大学A
▼同志社大学E
▼同志社大学G
レースNo.8 予選6組 15:20発艇 2艇上がり
レーン クルー
青2 同志社大学G
3 関西大学B
4 甲南大学A
5 同志社大学E
6 ぬんぬん大学N
▼同志社大学F
レースNo.5 予選3組 14:20発艇 2艇上がり
レーン クルー
赤2 関西大学C
3 トミーブラウン
4 同志社大学F
5 大阪工業大学A
6(OP) 京都大学医学部
▼同志社大学H
レースNo.4 予選2組 14:00発艇 2艇上がり
レーン クルー
青2 同志社大学H
3 関西大学A
4 大阪工業大学B
5 滋賀大学B
6 漆黒の炊飯ジャー極
(女子ナックルフォア)
▼同志社大学A
▼同志社大学C
レースNo.1 予選1組 13:00発艇 2艇上がり(→決勝)
レーン クルー
赤2 滋賀大学E
3 同志社大学A
4 滋賀大学教育学部
5 同志社大学C
▼同志社大学B
▼同志社大学D
レースNo.2 予選2組 13:20発艇 2艇上がり
レーン クルー
青2 同志社大学B
3(OP) 滋賀大学F
4 大阪府立大学A
5 大阪工業大学C
6 同志社大学D
一回生にとっての初めてのレースとなります。
ボート未経験者の一回生がほとんどですが、毎週末には瀬田まで来て上回生からの指導を受けながら懸命に練習に励んでおります。溌剌と元気に精一杯頑張って参ります。温かいご声援の程宜しくお願い致します。
【大会情報】関西学生新人レガッタ案内
【関西新人選手権案内】
6月8日~9日にかけて琵琶湖漕艇場にて行われます、関西新人選手権に出漕致しますのでクルーを紹介致します。
男子ナックルフォア
▼同志社大学A
シート:C井本太(文2・筑紫丘):S岡本登(法1・海部):3磯本迅汰(社会1・平城):2神垣忠政(経済1・桃山学院):B大慈智哉(商4・兵庫)
▼同志社大学B
シート:C市川巧真(社会2・千種):S落合航大(法1・同志社国際):3藤木貴也(スポ健1・桐蔭):2永松サムエル(経済1・暁星):B長谷部正也(法3・長良)
▼同志社大学C
シート:C沖中朋也(商2・東海大学付属仰星):S大橋吟次(理工1・彦根東):3三沢康太郎(法1・佐野日本大学):2常藤壮人(社会1・清教学園):B大賀拓人(理工2・同志社香里)
▼同志社大学D
シート:C階堂裕真(スポ健2・同志社香里):S柿山弘樹(法1・住吉):3上畠勇太郎(文1・鹿児島):2小西辰弥(法1・報徳学園):B安藤亮裕(政策2・同志社香里)
▼同志社大学E
シート:C西出捷人(理工2・同志社):S片山夏貴(政策1・追手門学院):3小森一毅(経済1・同志社):2松川知生(経済1・同志社):B加倉井健(法2・春日丘)
▼同志社大学F
シート:C山本紗奈(社会2・同志社女子):S藤田大地(商1・報徳学園):3遠藤寛昌(スポ健1・広島観音):2神田成仁(経済1・徳山):B竹山亮太(グロ地2・咲くやこの花)
▼同志社大学G
シート:C三品真理子(スポ健2・春日丘):S大江彰紀(スポ健1・仙台第一):3佐藤泰則(理工1・明星):2山本歩武(法1・育徳館):B滝本旺太(法2・立教池袋)
▼同志社大学H
シート:C堀啓造(経済2・浅口私立金光学園):S高木歩真(神1・岡崎城西):3岡部哲斉(商1・熊本学園大学付属):2小森京(法2・同志社国際):B高木栄次(法2・高松西)
女子ナックルフォア
▼同志社大学A
シート:C細川奈央(政策2・関西大倉):S内山碧(スポ健1・浜松北):3大崎なでしこ(政策1・同志社国際):2鹿間珠乃(文1・名古屋西):B石川裕希乃(スポ健2・箕面)
▼同志社大学B
シート:C松元遥香(スポ健2・鹿児島):S山川慶衣果(政策1・同志社国際):3谷本美伊菜(スポ健2・同志社):2永原宇帆(スポ健1・同志社):B奥林涼菜(理工2・太田女子)
▼同志社大学C
シート:C谷本陽花(政策2・津):S兼子祐希乃(法1・吉田):3田畑綾奈(商1・同志社):2門倉由奈(理工1・東海大学付属静岡翔洋):B石垣愛衣(商2・本荘)
シートに関しましては変更の可能性がございます。ご了承ください。確定次第お知らせ致します。
一回生の初レースです。宜しければ会場まで足をお運びいただき、一回生の初々しい溌剌としたレースをご観戦いただければ幸いです。
温かいご声援のほどよろしくお願い致します。
【大会情報】全日本選手権4日目結果
【全日本選手権】
全日本選手権4日目結果をお知らせ致します。
《4日目決勝結果》
▼男子ダブルスカル
レースNo.139 決勝A組 13:30発艇
順位 クルー レーン タイム 備考
1 日本大学 3 7’13”33
2 同志社大学 4 7’15”92 ⇨2位
3 東京経済大学 2 7’17”59
4 日本体育大学 5 7’25”61
皆様、4日間、温かいご声援を頂き、誠にありがとうございました。
また、差し入れなどのお気遣いくださった方々、暑い中会場までお越しくださった方々、深く感謝申し上げます。
次のレースに向け、今後も部員一同精進して参りますので、温かいご声援の程宜しくお願い致します。
【大会情報】全日本選手権3日目結果・4日目組合せ
【全日本選手権】
全日本選手権3日目結果および4日目組合せをお知らせ致します。
《3日目準決勝結果》
▼男子ダブルスカル
レースNo.104 準決勝A組 11:14発艇 1.2→A決勝 3.4→B決勝
順位 クルー レーン タイム 備考
1 日本大学 3 7’14”71
2 同志社大学 4 7’15”53 ⇨A決勝
3 チョープロ 2 7’21”55
4 立教大学 5 7’30”88
《4日目決勝組合せ》
▼男子ダブルスカル
レースNo.139 決勝A組 13:30発艇
レーン クルー
1
2 東京経済大学
3 日本大学
4 同志社大学
5 日本体育大学
6
皆様、本日も応援いただき、誠にありがとうございました。
明日は最終日となり、男子ダブルスカルはA決勝に進出致します。
より一層、温かいご声援の程宜しくお願い致します。
【大会情報】全日本選手権2日目結果・3日目組合せ
【全日本選手権】
全日本選手権2日目結果および3日目組合せをお知らせ致します。
《2日目敗復結果》
▼女子ダブルスカル
レースNo.56 敗復B組 10:38発艇 2艇上がり
順位 クルー レーン タイム 備考
1 名古屋大学 3 7’41”41
2 トヨタR.C. 2 7’46”54
3 同志社大学 4 7’46”80 ⇨敗退
4 金沢大学 1 7’52”64
5 仙台大学 5 7’57”10
6 大阪大学 6 8’30”39
▼男子エイト
レースNo.85 敗復B組 15:34発艇 2艇上がり
順位 クルー レーン タイム 備考
1 明治安田生命 4 5’53”36
2 仙台大学 3 5’55”67
3 一橋大学 5 5’56”21
4 東北大学 2 5’58”90
5 同志社大学 1 6’04”68 ⇨敗退
《3日目準決勝組合せ》
▼男子ダブルスカル
レースNo.104 準決勝A組 11:14発艇 1.2→A決勝 3.4→B決勝
レーン クルー
1
2 チョープロ
3 日本大学
4 同志社大学
5 立教大学
6
本日も暑い中、温かいご声援を頂き、誠にありがとうございました。
明日も暑さに負けずに全力を尽くして参りますので、応援の程何卒宜しくお願い致します。
【大会情報】全日本選手権1日目結果・2日目組合せ
【全日本選手権】
全日本選手権1日目結果および2日目組合せをお知らせ致します。
《1日目予選結果》
▼女子ダブルスカル
レースNo.15 予選C組 10:46発艇 1艇上がり
順位 クルー レーン タイム 備考
1 関西電力 2 7’38”14
2 名古屋大学 4 7’47”03
3 同志社大学 5 7’57”62 ⇨敗復
4 熊本大学 3 8’26”98
▼男子ダブルスカル
レースNo.22 予選B組 11:42発艇 1艇上がり
順位 クルー レーン タイム 備考
1 同志社大学 4 7’11”58 ⇨準決勝
2 東京経済大学 1 7’14”81
3 日本体育大学 2 7’17”09
4 広島大学 3 7’26”36
5 法政大学 5 7’28”21
▼男子エイト
レースNo.40 予選B組 15:06発艇 1艇上がり
順位 クルー レーン タイム 備考
1 中央大学 5 6’11”06
2 明治大学 4 6’14”92
3 明治安田生命 2 6’17”01
4 同志社大学 3 6’35”31 ⇨敗復
《2日目敗復組合せ》
▼女子ダブルスカル
レースNo.56 敗復B組 10:38発艇 2艇上がり
レーン クルー
1 金沢大学
2 トヨタR.C.
3 名古屋大学
4 同志社大学
5 仙台大学
6 大阪大学
▼男子エイト
レースNo.85 敗復B組 15:34発艇 2艇上がり
レーン クルー
1 同志社大学
2 東北大学
3 仙台大学
4 明治安田生命
5 一橋大学
6
暑い中、会場までお越し頂いた方々、誠にありがとうございました。
明日も温かいご声援の程何卒宜しくお願い致します。
【大会情報】全日本選手権予選組合せ
明日から行われます、全日本選手権の予選組合せが発表されましたのでお知らせ致します。
▼女子ダブルスカル
レースNo.15 予選C組 10:46発艇 1艇上がり
レーン クルー
1
2 関西電力
3 熊本大学
4 名古屋大学
5 同志社大学
6
▼男子ダブルスカル
レースNo.22 予選B組 11:42発艇 1艇上がり
レーン クルー
1 東京経済大学
2 日本体育大学
3 広島大学
4 同志社大学
5 法政大学
6
▼男子エイト
レースNo.40 予選B組 14:06発艇 1艇上がり
レーン クルー
1
2 明治安田生命
3 同志社大学
4 明治大学
5 中央大学
6
皆様、温かいご声援の程宜しくお願い致します。