News

ニュース

News
【新歓イベントのお知らせ③】

【新歓イベントのお知らせ③】

 

①イベント名
アマーク食事会

②日にち
4/5、6、12

③場所
アマーク・ド・パラディ

④キャパシティ
50人

⑤詳細
同志社大学今出川キャンパスから徒歩1分のアマーク・ド・パラディにて開催

このイベントはボート部が新入生向けに開催する食事会形式のイベントです。

1時間半、食べ放題・飲み放題のイベントで、入学後の友達作りにピッタリの機会となっておりますので是非気軽にお越しください。

 

DMにて連絡お待ちしております。

・TwitterID
@durc1891

・InstagramID
@doshisha_rowing

News
【新歓イベントのお知らせ②】

【新歓イベントのお知らせ②】

 

①イベント名
新歓レガッタ

②日にち、時間
4/16 13:00 京都駅集合

③場所
琵琶湖漕艇場

④キャパシティ
30人

⑤詳細
13:00 京都駅集合
滋賀県石山駅(京都駅から10分)最寄りの琵琶湖漕艇場に移動し実施

 

このイベントは、我々が普段使用している船に乗れるだけでなく、実際にレースが体験できるイベントです。

また各年1回しか開催されないイベントとなっており、毎年予約がいっぱいになる大人気イベントとなっております。

当日は、ボート競技を体験できるだけでなく、宴会などの実施も予定しており、友達作りなどにも有用なイベントかと思われますので、是非気軽にお越しください!





DMにて連絡お待ちしております。

・TwitterID
@durc1891

・InstagramID
doshisha_rowing

News
【新歓イベントのお知らせ①】

【新歓イベントのお知らせ①】

 

春から同志社大学・同志社女子大学へご入学の皆様、この度はご入学おめでとうございます。

今年度のボート部の新入生歓迎イベントのお知らせをさせて頂きます。

新入生の皆様、是非お越しください。

部員一同、心よりお待ちしております。

 

興味を持っていただける方は、Twitter、InstagramのDMにご連絡ください。

・TwitterID
@durc1891

・InstagramID
@doshisha_rowing

 

①イベント名
試乗会

②日にち、時間
・4/8,9,15,22,23

・13:00 京都駅集合

 

③場所
ボート部合宿所

④キャパシティ
60人

⑤詳細
13:00 京都駅集合
滋賀県石山駅(京都駅から10分)最寄りのボート部合宿所に移動し実施

 

このイベントは、我々が普段使用している船に乗ったり、トレーニング器具を使用したレース形式の大会に参加したりと、貴重な体験ができるイベントで、毎年予約がいっぱいになる大人気イベントとなっております。

また当日は、ボート競技を体験できるだけでなく、宴会などの実施も予定しており、友達作りにも有用なイベントかと思われますので、是非気軽にお越しください!

News
初漕ぎのお知らせ

諸先輩方

いつもお世話になっております。
同志社大学ボート部2回生マネージャーの山内です。

年明けに予定しておりました同志社大学の初漕ぎは開催しないことが決定いたしましたので、お知らせさせて頂きます。

また、WRRCの初漕ぎは行います。
参加ご希望の方は、艇友会会員の林田様へご連絡宜しくお願いいたします。

 

同志社大学ボート部2回生マネージャー 山内聖良

News
2023年度競漕大会日程(日本ボート協会主催)

いつも応援ありがとうございます。

2023年度大会の日程が公開されましたのでお知らせいたします。

<全日本級>
・ 5月18日(木)~21日(日) 第101回全日本選手権大会   海の森水上競技場(東京都江東区)
・ 9月 6日(水)~10日(日) 第50回全日本大学選手権大会 戸田ボートコース(埼玉県戸田市)
・10月13日(金)~15日(日) 第64回全日本新人選手権大会 戸田ボートコース(埼玉県戸田市)

<2023年度大会日程>
https://www.jara.or.jp/info/current/race2023a.pdf

News
全日本新人選手権大会 1日目の組み合わせ

【全日本新人選手権大会】








明日から行われます、全日本新人選手権大会1日目の組み合わせをお知らせ致します。



また、中継されるYou Tubeのリンクも添付させて頂きます。
ぜひ御覧ください。




▼男子舵手付きフォア 予選B組
レースNo.46 14:46発艇
1 大阪大学
2 同志社大学
3東京工業大学B
4関西学院大学
5法政大学


 

▼女子シングルスカル 予選A組
レースNo.1 8:00発艇
1 清水 凜(鹿屋体育大学)
2久保 遥菜(龍谷大学)
3猪野 日向子(早稲田大学A)
4清水 彩夏(同志社大学)


 

【中継】
配信はYouTubeのコギカジチャンネルで行われます。
リンクの方を添付させて頂きます。
ぜひ御覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UCP5GVd-XhjCt5Zk7rOlwnmA/videos



同志社大学ボート部2回生マネージャー 山内聖良

News
【新入生皆様】ご入学おめでとうございます!

新入生の皆様

この度は同志社大学へのご入学、誠におめでとうございます。

数ある進路の中から、同志社大学を選んでくれたことを心から感謝するとともに、これから4年間同じキャンパスを歩み、共に学んでいけることをとても嬉しく思います。

大学では、高校生活とは異なり何から何まで自分自身で選択・決定していくことになります。中でも、入学早々限られた期間内に「時間割を作成する」という難題が皆様を待ち受けています。

大学生はとても自由です。
しかし、「自由」という言葉には、自主性と責任が課されます。

この4年間をどのように過ごすのか。

 

体育会ボート部は、1891年創部。同志社大学の中で最も古い部活動の一つです。
131年目の今年、共に「日本一」を目指して漕ぎだしませんか?

日本一を獲る、という覚悟を持った本気の仲間たちが皆さんをお待ちしています。
ぜひ、ボート部へ。そして、ようこそボート部へ。


▲オリエンテーション期間中に配布しています(pdf)
※詳細は、公式LINEにてお知らせしております。



2022年4月1日
同志社大学ボート部

News
「力漕」第29号の発送につきまして

関係者各位
 
「力漕」第29号の発送につきまして
拝啓 陽春の候、皆様にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
日頃より同志社大学ボート部に多大なるご支援を賜りまして、誠にありがとうございます。
この度、「力漕」第29号が完成致しましたので郵送させていただきます。
現在、4月に開催される中日本レガッタ、西日本選手権大会、5月に開催される朝日レガッタに向けて部員一同目標を持って、練習に励んでおります。
部誌「力漕」を通じて、少しでも皆様に現在のボート部の様子を知っていただけましたら幸いです。
今後とも同志社大学ボート部にご指導ご鞭撻の程宜しくお願い申し上げます。
敬具
 

同志社大学ボート部広報

News
【大会情報】令和4年度開催予定大会のお知らせ

艇友会会員・保護者皆様
令和4年3月吉日
 
令和4年度開催予定大会のお知らせ
 
主将 岡本 登
主務 田畑 綾奈
 

拝啓 皆様におかれましては、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。日ごろは同志社大学ボート部の活動に多大なご支援をいただき、深く感謝申し上げます。

 

さて、今年度においてボート部は下記の大会に出場予定でございます。昨今の情勢から、無観客での開催の可能性がございますのでご自宅からのご声援のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

 
敬具

 

 

4月15日(金)~4月17日(日)中日本レガッタ@愛知池漕艇場
4月23日(土)~4月24日(日)西日本選手権競漕大会@大阪府立漕艇センター
5月1日(土)~5月4日(日)朝日レガッタ@琵琶湖漕艇場
5月12日(木)~5月15日(日)全日本選手権大会@海の森水上競技場
7月2日(土)~7月3日(日)関西選手権大会@大阪府立漕艇センター
9月8日(木)~9月11日(日)全日本大学選手権大会@戸田ボートコース
10月21日(金)~10月23日(日)全日本新人選手権大会@戸田ボートコース

 

※令和4年3月時点

 

▼最新情報は、「Schedule(試合予定)」ページにてご確認下さい。
https://durc.jp/schedule/?y=2022

 

以上

News
【2022年度】同志社大学ボート部 新歓PV公開!

2022年新歓PVができました!
ボート競技経験者の方も、未経験の方も、同志社大学ボート部はウェルカムです!!
是非ともに日本一を勝ち獲るクルーの一員になってください。